東京駅・八重洲・日本橋の歯医者 東京マール歯科

口コミ
口コミ

セラミック治療とは?

セラミック治療とは、虫歯や欠けた歯、歯並び・色の改善などに使用される、陶器素材(セラミック)を使った審美歯科治療のことです。セラミックは金属やプラスチックとは異なり、自然な光沢があり、変色することもなく、ご自身の歯のような透明感を再現できます。

セラミックの種類

金属を一切使用せずにセラミックだけで被せ物を作ります。透明感があり、天然の歯に非常に近い見た目を実現します。金属が使われていないため、歯茎が黒ずむといった問題も生じません。セラミック製の被せ物は、見た目の美しさだけでなく、強度や耐久性においても信頼性が高く、長期にわたって快適に使用できることも魅力のひとつです。

セラミックをおすすめするケース

・天然歯のような見た目を希望する方

・長期的に虫歯の再発を防ぎたい方

・金属アレルギーのある方(メタルフリー)

セラミックをおすすめしないケース

・食いしばり、歯ぎしりの癖がある方

・神経のない歯(透過率の高い材質のため、黒ずんだ土台の歯の色が透けてしまう)

・ブリッジ(ブリッジにするには強度が足りず破折してしまう恐れが高い)

ジルコニア ¥154,000円(税込)

セラミックの一種であるジルコニアを使用して作られたクラウンです。ジルコニアは、人工関節やスペースシャトルの外壁にも使用されるほど、軽量で非常に高い強度を持つセラミックです。金属を使用していないにもかかわらず高い強度と審美性を兼ね備えていて、噛み合わせによる高い負荷がかかる部分にも適しています。

ジルコニアをおすすめするケース

・審美的な修復を希望する方

・食いしばり、歯ぎしりの癖のある方

・神経のない歯(土台の歯の色を透かせない)

・長期的な虫歯の再発を防ぎたい方

・ブリッジ(強度がある為適応可能)

ジルコニアをおすすめしないケース

・天然歯のような見た目を求める方(セラミックとの比較)

・シビアな噛み合わせの調整が必要

東京マール歯科 日本橋院

平日/土曜 18時半まで・駅チカで便利!
保険診療もクレジットカードが使える!
お待たせしない、スムーズで丁寧な治療!

お昼休みや隙間時間にぜひお立ち寄りください。

診療時間
9:30-13:00 -
14:00-18:30 -

休診日:日曜、祝日

ご予約・ご相談はお気軽に!

03-6262-3277 24時間WEB予約

東京駅・八重洲・日本橋の歯医者

地図

東京駅から徒歩1分、日本橋駅から徒歩3分
東京マール歯科 日本橋院

〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2-15
ザ・レジデンス東京駅前1階

TEL:03-6262-3277

-東京駅「22番出口」から徒歩1分
-日本橋駅「B3番出口」から徒歩3分

Googleマップをみる 東京駅からの経路をみる

ドクターズファイルにて
当院の脇田先生が紹介されました!

doctorsfile

東京ドクターズにて
当院の脇田先生が紹介されました!

doctorsfile